こども達の歯をみて思うこと

夏休みが終わりましたね。

8月11日に開院した今道デンタルクリニックですが、夏休みだったせいか来院いただいた患者さんの半数くらいが中学生以下だったのでは?という感覚です。

そして思ったことは、中学生ってストレスフルなんだなぁ、と。勉強に、部活に、習い事に、そしてたぶん人間関係も。どうしてこういう風に思うかというと、めちゃくちゃ歯ぎしりまたは食いしばりの跡が見られるからです。萌出したばかりの永久歯が、削れて真っ平らになってしまっています(;_;)しかも

歯ぎしりって、自分ではなかなか気がつかないものです。

削れてしまった歯は、元には戻りません。一方、歯ぎしりの原因を突き止めるなんて簡単にできることではありません。

じゃあどうしたらいいの?ということですが、まず一番簡単に出来ることは、1時間に一回ほど、上の歯と下の歯が合わさっていないか自分で確認。(上と下の歯は、食事の時以外は合わさらないのが正解です) もし合わさっていたら、大きく深呼吸をして、肩の力を抜いて、リラックス…。睡眠中は気をつける事が出来ないので、歯科医院でマウスピース(ナイトガード)をつくります。マウスピースは保険が適用されます。大急ぎでほしい!という方には、半日から一日で作ることができます。

歯ぎしりは、歯にものすごくダメージを与えるので甘くみてはいけません。デスクワークが多い大人の方にも多いです。

しかし、中学生っていいですね。感受性が豊かで、未来の可能性が無限にある。傷つくことも多いでしょうけどね。いろんな経験をして成長してもらいたいですね。応援しています!

開院しました!

先週の土日、今道デンタルクリニックは内覧会を行いました。台風にも関わらず たくさんの方が来院され、院内をご案内させていただくことができました。雨風の中、足を運んでいただいた皆様、スタッフの皆様、どうもありがとうございました!

さて、今道デンタルクリニックを開院するにあたり私が最初に決めた軸は、予防管理型(定期的にメンテナンスを行い、悪くなる前に食い止めよう!という方針)の歯科医院にしよう!という事でした。しかし この体系を実現するには歯科医師である自分一人が 頑張っても仕方がなく、メンテナンスやクリーニングを行ってくれる歯科衛生士の腕と実力が必須でした。悪くなる前に歯医者に行く必要性を 患者さんにわかりやすく説明できるスキル、歯周病の状態を的確に診断できるスキル、歯ぐきの奥の見えないところまで確実にクリーニングできるスキル。これが悩みのタネでしたが、運のいいことに これらはあっさり解決しました!(*_*)

今道デンタルクリニックに素晴らしいスタッフが集まり、あとは皆が少しでも気持ちよく、働きやすく、十分に実力を出せるように、院内のこまごました事を整えていくばかりです。まだまだ歩き始めたばかりの当院ですが、地域に愛される かかりつけ医となれるよう、精進したいと思います!患者さん目線でのダメ出しも お待ちしております(>_<)

姫路市 今道デンタルクリニック

21世紀の医療は予防の時代と言われています。だからと言って一足飛びに治療のない予防歯科へ転換できるわけではありません。予防には、健康な人の危険因子を除去した病気の発生を抑える一次予防、病気の早期発見早期治療する二次予防、合併症や再発を防ぐ三次予防があります。日本の歯科事情からして、中高生から成人の方は、確実なむし歯治療や歯周病治療をしてからの二次・三次予防、高齢者の方には入れ歯やインプラントによるリハビリテーションを伴う治療が必要です。どの段階においても確実な治療があってこそ、その状態を維持してそれ以上悪化させない予防が可能になります。今道デンタルクリニックでは、補綴治療(入れ歯・被せ物)を専門とする歯科医と予防・こども治療を専門とする歯科医、そして予防業務を専門とする歯科衛生士によるチーム医療で各段階の予防歯科をご提供しています。

スタッフ勉強会を行いました

先日、歯科コンサルタントの先生に来ていただき、今道デンタルクリニックのメンバー全員で勉強会を行いました。

まずは、5sの大切さについて。ご存知の方も多いと思います。5sとは、整理、整頓、清掃、清潔、躾のことです。これを徹底することで、患者さまはもちろん、働く私達も気分が良くなります。整理 整頓 清掃がなされていると、欲しいものが すぐ見つかる。作業効率もアップ。見た目も美しい。そうすると心と時間に余裕がうまれ、患者さまを大切にできる。仲間にも気遣いができる。いいことしかないんです。

歯科医院には それはもう ありとあらゆる材料、道具、機械、薬品などが必要なので、5sは そんなに簡単ではないかもしれません。しかし。大丈夫です。実は、お掃除が大好き!という頼もしい衛生士さんが いるんです。心強いです(^_^)

image

8月9日(土)・10日(日)内覧会開催

上記日程にて11:00~16:00内覧会を行います。この機会に最新の設備を備えた診療室をご覧いただき、ご安心いただけたらと思います。
期間中に予約制で無料クリーニングを行います。
また、お越しいただいた方にはささやかではありますが、プレゼントをご用意しております。
数に限りがございます。お早めにご来院ください。

開設届が受理されました

先日、保健所と厚生局の審査を通過しました!

いろいろ大変なことも実はあったんですが、無事8月に開院できそうです。

といっても、待合室の家具や滅菌の機械類はまだまだこれから。

楽しくも せわしない毎日です。

そんな中、今日は朝から マウスピース矯正の勉強会に参加してきました。前から疑問に思っていたことも 講師の先生に丁寧に教えていただき、すっきり解消。充実した一日となりました。今日の収穫が、少しでも 地域のみなさまの お役に立てれば幸いです(^_^)

“人こそ力なり”

最新の治療機器が揃っていても、内装が贅沢であったとしても、最終的に人と人をつなぐものは心です。
我々に求められるものは、親切に対応してくれる、どんな質問をされてもきちんと笑顔で対応してくれる、ホスピタリティーです。

2014年8月11日(月)開院

今道デンタルクリックは予防医療の本場、北欧をイメージして設計デザインしています。
ですから従来の歯科医院にありがちな〝歯を削ったり抜いたり〞する塩素臭のある冷たい感じの診療室とは全く違った環境を皆様にご提供しています。