小児歯科

子供のころからしっかりケア

IMG_0121

子供の歯、つまり乳歯は大人の歯に比べ柔らかいので虫歯になりやすい傾向があります。
早期発見・経過観察・治療というプロセスを経るためにも小さい虫歯、色の変化を見つけたらぜひご相談下さい。

乳歯はいずれ抜け、永久歯が生えて来ますが、乳歯の虫歯をそのままにしておくと永久歯の強さや永久歯の生え方にも影響が出てくることがあります。
小さい頃から定期的に検診を受けていただければ、個人差もありますが、虫歯のないお口や、もし歯並びに問題が出ても最小限の費用できれいな歯並びにしてあげることができます。
きれいな歯並びにして大人の歯に移行させてあげることが出来れば、それは親から子への大きなプレゼントになるはずです。

治療 ~こどもの成長を大事に~

こどもの歯科治療も、削ったり、つめたりなど、ほとんど大人の治療といっしょです。
ただ、大人の歯科治療とは根本的に異なる点があります。
こどもの歯や顎は日々成長しているということです。
まったく何も生えていない状態から永久歯が生え揃う時期まで、さまざまに変化することを予測しながら治療を行なうことが必要です。
当歯科医院では、歯科的な知識はもちろん、こどもの心理・生活を理解し、年齢に応じた病気の特徴を考えたうえで適切な治療を心がけております。

生えてから1~2年が勝負

歯は、生えてから1~2年間のケアをかかさないことが大事です。
この時期に、徹底したケアをすることで、生涯虫歯になりにくい歯質・生活習慣ができます。
これは、乳歯も永久歯も同じです。
生涯にわたる口腔環境を守るために、この時期に何をすべきか正しい知識を得ることが重要です。
理想は毎日の歯磨きの習慣づけと定期的にプロのケアを受けることです。
お子様の健康な口腔環境は、ご両親と我々歯科医院が協力してつくっていくものです。
わからないことがありましたら、まずは来院していただいて、お話をお聞かせください。

シーラント

歯の溝は虫歯になりやすい

生えたての歯は柔らかく、虫歯に抵抗力がなく非常に弱いものです。
歯の溝には、歯ブラシでは届かないほど細かい割れ目があり、そこから虫歯になることが非常に多くみられます。
そこで予防的に、溝につめ物をすることで、生えて間もない歯を守るのがシーラントです。
つめ物は、歯と同じ色のものを使います。
つめ物といっても、溝に一層流すだけなので全く目立ちません。
子供の歯を虫歯から守る手段としてシーラントは非常に有効な予防法です。

シーラント治療の流れ

  1. 歯を専用のブラシできれいにします
  2. 探針(歯科用の金属の器具)で、歯の溝をきれいにします
    (超音波洗浄を行なう場合もあります)
  3. シーラント材で、歯の溝をうめます
  4. 光をあて、シーラント材を固めます
  5. 咬み合わせのチェックをします